会の主旨について
すべての記事 2ページ
2023年度 現代日本語研究会研究集会報告
admin 掲載 2023-08-11
2023年度 現代日本語研究会研究集会報告 2023年7月16日(日)にオンラインによる研究集会*を開催した。会員・非会員合わせて約50名の事前参加申し込みがあったが、当日の参加者は30名前後であった。 研究集会では、8件の研究発表(会員による発表4件・非会員による発表4件)と意...
現代日本語研究会2023年度研究集会
admin 掲載 2023-06-26
現代日本語研究会2023年度研究集会 現代日本語研究会では、2023年度はワークショップに代わり、研究集会を開催いたします。 開催日時:2023年7月16日(日) 9:30〜16:35(日本時間) 開催方法:オンライン(Zoom使用) 参加費:無料 参加申込フォ...
1年間のおもな活動(2022年)
admin 掲載 2023-01-09
1年間のおもな活動(2022年) 2月13日 『ことば』42号合評会(zoomによるオンライン開催) 7月2日~7月3日 第31回ワークショップ(zoomによるオンライン開催) [7月2日] ・発表1:小林美恵子「上級学習者の文章に見る誤用(小論文添削から)」 ・発表2:斎藤...
第31回 現代日本語研究会ワークショップ報告
admin 掲載 2022-07-04
第31回 現代日本語研究会ワークショップ報告 第31回(2022年度)のワークショップは、2022年7月2日(土)と3日(日)にZoomを用いたオンラインで実施した。参加者は会員・非会員問わず広く募り、80名の参加申し込みがあった。 ワークショップの初日は、会員の発表3件と非会員...
シンポジウム報告
admin 掲載 2022-02-08
<シンポジウム報告> タイトル:寿岳章子さん、ふたたび―元祖わきまえない女に今学ぶこと 日時:2021年9月4日(土)14:00~17:00 Zoom開催 シンポジスト: 佐竹久仁子= 寿岳さんの日本語と女の研究を中心に 遠藤織枝 = 日記からみる若き日の寿岳さんの...
1年間のおもな活動(2021年)
admin 掲載 2022-01-11
1年間のおもな活動(2021年) 2月14日 『ことば』41号合評会(zoomによるオンライン開催) 7月3日~7月4日 第30回ワークショップ(zoomによるオンライン開催) 7月3日 ・発表1:遠藤織枝「日記から知る壽岳さんの若き日の研究生活 」 ・意見交換会:「最近のこ...
第17回「ことばとジェンダー」賞 応募受付中 <終了>
admin 掲載 2022-01-06
現代日本語研究会では、現在第17回「ことばとジェンダー」賞の応募を受け付けております。締め切りは2022年12月31日です。 「ことばとジェンダー」賞は寿岳章子さんを記念して創設されました。本賞は、言語研究を通して社会のジェンダー枠組みの改革を目指し、ジェンダー規範を突き崩す意欲...
『ことば』への投稿について
admin 掲載 2021-08-12
『ことば』への投稿は会員に限ります。『ことば』42号投稿締め切りは8月22日(日)です。 入会手続きには時間がかかりますので、8月14日(土)以降入会された方は、次号43号への投稿となります。